スタッフブログ
03/08(土)
02/17(月)
02/10(月)

新年度を迎えるにあたって

寒い日も落ち着き、日差しが心地良い日が続いてきている今日この頃ですが、
3月といえば、卒業シーズンでもあり、年度の終わりを迎えられる会社様も多いのではないかと思います。

弊社は5月が決算となりますので、もう少し先となりますが年度の終わりを迎えようとしております。
今年度の反省すべき点や、来年度の目標など考える時期です。

今年度は従業員同士のコミュニケーションであったり、お客様に寄り添える仕事を目標に掲げておりましたが、良かった点は更に向上させ、悪かった点はどのように変化させていくか振り返り、次につながる様に努めたいと思います。
気持ち新たに日々精進して参ります。

営業 田尻



卒業

3月1日高校生の息子の卒業式でした。

穏やかな天候にも恵まれた中で式に参加し、

息子の成長した姿を見れて親としてとても嬉しく思えました。

これから大学に進学しますが、学業に励みながら人としても

成長していけるよう、陰ながら応援していきたいと思います。



営業 緒方



成長

工務課の永廣です。
四月から長女が小学生に
なるので休日は制服の採寸だったり
卒園式の時に着る服を買いに行ったり
バタバタと過ごしています。

私の卒業した小学校に通うので
娘の制服姿を見て成長を感じ感動してしまいました。
四月からの学校生活を楽しく過ごして
くれるといいなと思います。

最近は雪が降ったり
寒い日がまだまだ続いています。
私は最近胃腸炎になってしまって治ったと思ったら
免疫力が落ちていたのか
次は少し風邪気味です。
本当に健康が一番ですね。


皆様も体調管理をして気をつけてお過ごしください。

もう少しで

工務課 田上です。

もう少しで長男の保育園生活が終わります。
4月からは小学生になり、また新たなスタートを切ることになります。
とても嬉しい気持ちもあり、寂しい気持ちもあり、どんどん成長していく息子をみるのが楽しみです。

最近ドラムをしたいとずっと言っており、子供用のドラムをプレゼントしたのですが、物足りないらしく、習いに行きたいと言い出しました。
1ヶ月くらいずっと言っているのでとうとう明日からドラムを習いに行かせることになりました。

楽しく続けてくれればいいなと思います。

子供の成長が楽しみです。

私自身も日々成長していきたいなと改めて思いました。



新年を迎えて!

皆様、あけましておめでとうございます。
工務課・徳永です。
今年に入ってから、あっ!という間に半月が経ちまして
寒さも増してきまして、新年早々体調管理しっかりとしなければ!
と思う今日この頃ですが、皆様もインフルエンザなど大丈夫でしょうか?
会社では広がってはいないのですが、去年の末から自分の周りなども
大変多く、出先などでも気を付けていてもいつの間にか発症してしまったと
話しをしていて耳にするので、私もマスク、手洗い、うがいなど
出来る限り気を付けて行動していますが、寒さで体調を崩しやすい時期なので
しっかりと睡眠を取り、出来る限り体を冷やさない様気をつけ、インフルエンザ
だけではなく、他の病気やケガ、事故も多いようなので事故などにも気を付けて
無事に新年初めの月を過ごして、そのまま今年も一年無事に大きなケガや病気等無く過ごしていける様
日々を過ごして行ければと思います。
皆様にとっても、今年も素晴らしい一年でありますように!!