お知らせ

夏季休暇のお知らせ!

いつもお世話になっております。
熊本はまだ梅雨明けではないようですが、連日うだるような蒸し暑さが続いています。
ここではないどこかに逃げ出したくなるような暑さです・・・(笑)

さて、

夏季休暇のお知らせです。

平成27年8月12日(水)から平成27年8月16日(日)

までお休みとさせていただきます。

17日から平常業務となりますので、関係各位の皆様、ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
社員一同しっかり充電(リフレッシュ)して、より一層皆様のご期待に添えますよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。

イエシロアリ 羽アリ

おはようございます。

熊本も梅雨に入り、蒸し暑くなってきました・・・・。熱中症などにはくれぐれもお気をつけてください。

さて、今年もイエシロアリの羽アリが発生しているようです。

イエシロアリの羽アリは、この時期だけ発生し、蒸し暑い夜に明かりに集まって飛び回ります。
ゴキブリの仲間ということもあるのでしょうか、家を締め切っていても明かりめがけて部屋の中に入ってきます。

我が家から羽アリが発生したら、数百匹単位で飛び回ります。

羽アリ自体は直接木材を食べることもありません。

ですが、建物内から大量に羽アリが発生する場合は、既にある程度被害が拡大
している場合が多いです。
これが「建物のガン」と言われるゆえんです。気付かないうちに被害が進行しているのです。

とはいえ、室内で羽アリを見ても、そこから急に被害が進行したりするということではありませんので、慌てずに掃除機などで吸い取ったりして対応してください。
その後、弊社やシロアリ屋さんにご連絡頂ければ大丈夫です。
その時、
「部屋のどこから発生したか?」「どのくらいの量が発生したか?」「羽がついているのとついていないのではどちらが多かったか?」
などをお話しいただけると状況がつかみやすいので、よろしくお願いいたします。

また、その「虫」を1匹2匹捕まえておいてもらえると助かります。

ちなみに、羽アリが発生するのは「巣分かれ」の為でして、建物から羽アリが大量発生したからと言って、建物から飛んでいなくなったというわけではないのでご注意ください。


羽アリ!

いつもお世話になっております。

さて、今年も、白蟻の羽アリの季節になりました。

今はヤマトシロアリの羽アリの季節も終盤となり、ゴールデンウィークごろから、
イエシロアリの羽アリのシーズンへと入っていくと思われます。

今の住宅は、壁で覆われて、柱や梁などの構造体が見えない作りになっており、
通常生活している方が、白蟻の被害を発見しづらい作りになっています。

羽アリは巣分かれの為に、外部へ出てくるので、発見の大きなチャンスでもあります。

ご相談は無料ですので、気になる場合は、お気軽にご一報ください。



決まりました。

先日募集しておりました工務社員ですが、おかげをもちまして厳正な審査の結果、新しい仲間を迎える予定ができました。
有り難うございました。

工務社員急募!

ただいま弊社では、工務社員を募集しております!
弊社では、若い力が元気に頑張っています。
我こそはという方お待ちしています。
大変な仕事ですが、その頑張りを応援します!
興味がある方は、TELまたはメールにて!