スタッフブログ

今年は・・・

暖冬の影響で各地での桜の開花が早いようで。
例年だと、満開で見頃の時期に荒天が多く、満喫できる時間が短く感じられていましたので、
早まったその分、すこしでも長く春の風情を楽しめたらばと思います。


工務  正木


二月に入りました。

庭先の梅の花もほころんで、
春の予感を感じさせる季節になりました。
とは言え朝晩の冷え込みはまだまだ厳しく、
コロナやインフルエンザも予断を許さない
状況が続いています。
お客様宅に伺う際は、細心の注意を怠らずに
致しますので、どうぞご安心下さい。
             営業 齋藤

休日

推進担当 中村です。

1月は雪が降る日もありましたが、2月に入りもう少しすると天気も良くなり
気温も段々と上がってくるのではないかと思います。
私も来年で50歳になります。健康が1番ですから、休みの日は大体ジョギングを
してます。最近のジョギングコースは江津湖に行ってます。
池もあり緑も沢山あり、家族で遊んでいる方や、ペットを散歩されている方など
様々ですが、自然が溢れていますので非常に癒されます。
無理せずに、継続していこうと思っています。

冬の季節


営業推進課 梅本です。

熊本も雪がちらつき本格的な冬になりました。
被災地の方のことを考えると、多少雪が降ったり雨が降ったりしても
幸せと思わなければなりません。
私達も、インフルエンザ、コビツトに注意しながら、この冬を乗り越えて
まいります。

お見舞い申し上げます。

推進営業担当の亀井です。

先ずこの度の災害に対して心よりお見舞い申し上げます。
7〜8年前、熊本地震を経験して感じた事は、周囲の方々の思いやりに本当に助けられたことです。
全く面識も無かったご近所様、遠くの知人や見ず知らずの方々等、大変お世話になりました。

今回の北陸・東北地方の震災に対して何が出来るか考えて実践して行きます。